
【秋バテのサイン】
ちょっと早いですが、肌寒くなってきたので秋バテの症状、要因、解消ポイントについてお話しいたします
.

食欲の秋とも言われていますが中には秋バテで食欲がなくなってしまったり、疲れやすくなってしまったりと気付かないところで秋バテになっている場合があります
秋バテを引き起こす要因として、主に2つあります。

・「冷房冷えタイプ」…冷房の効いた室内で過ごす時間の多かった人がなる
・「内臓冷えタイプ」…節電による暑さ対策のため冷たいものを摂りすぎてしまうことによって起こるもの
天候の変化、気温の変化によって朝晩冷えやすくなってますので、自律神経のバランスが崩れてしまい全身の血の巡りも悪くなってきます。体調を崩さないためにできる解消ポイントがこちら

1身体を温める…根野菜(大根、にんじん、ごぼう、長芋)を使ったスープや豚汁。お酒も身体を温めるものを。ぬるめのお湯のお風呂にゆっくり入ること。寝具の見直し。
2ゆったりリラックスで心と身体をリセット…お風呂にはハーブ系の入浴剤を入れてみる。軽いウォーキングやマッサージ・ストレッチなど。
3タンパク質の摂取…食べ物からしか摂ることのできない必須アミノ酸をバランスよく摂るためには、肉類・魚介類・牛乳や乳製品・卵類や大豆などをしっかり摂りましょう毎日摂るのも大変なので始めやすいものから積極的に取り入れてみましょうね
.
以上になります10月に入っても健康的に過ごしましょう♪
.
#アートカイロプラクティック札幌
#アートカイロ
#カイロプラクティック
#札幌カイロプラクティック
#整体
#札幌整体
#肩こり
#腰痛
#首凝り
#関節痛
#骨盤矯正
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アートカイロプラクティック札幌
http://www.art-chiro.com/
住所:〒060-0003
北海道札幌市中央区北3条西1丁目2 サンワビル5F
TEL:011-208-1919
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇